ホームホワイトニングが向いているのはどんな人?
皆さんこんにちは。
皆様こんにちは。
横浜市南区の河原歯科クリニックです。
歯のホワイトニングについて、今日は「ホームホワイトニング」に焦点を絞ってご紹介いたします。
歯のホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、2つの方法を併用する「デュアルホワイトニング」があります。
ホームホワイトニングは、文字通りご自宅でできるホワイトニングのことです。
ホームホワイトニングは、マウスピースを作ってもらうために歯科医院へ1度通院すれば良く、あとはお好きな時に、ご自分のペースで歯を白くすることができます。
ホームホワイトニングのメリットは以下のようなことです。
・ご自宅で簡単にホワイトニングができる
・ご自分の好きな時に、好きなペースで歯を白くすることができる
・白さが長続きする
・マウスピースは繰り返し使用可能で、薬剤の追加費用のみで繰り返し行える
一方、ホームホワイトニングのデメリットもあります。
・ホームホワイトニングの薬剤は濃度が低いため、白くなるまでに時間がかかる
・着色性の強い飲食物でホワイトニングの効果が減少する
・マウスピース装着中は、飲食、喫煙は不可
・マウスピースを入れていると、うまく発音ができなくなる
・一時的に歯がしみることがある
・歯が白くなる期間などに個人差がある
・装着時間を守らなかった場合に、知覚過敏が起こることがある
ホームホワイトニングの方法は、歯科医院で製作したマウスピースに、過酸化尿素を主原料とした専用の薬剤を塗布し、装着するだけです。
この手軽さから、忙しくてなかなか通院する時間が取れない方などからも人気の治療法となっています。
また、安全のために歯科医院で行うホワイトニングよりも低濃度の薬剤を使用するため、時間がかかる一方で歯の色が後戻りしにくいというメリットがあり、継続できる方にはとてもいい方法です。
ホームホワイトニングであれば、お仕事などで歯科医院への通院時間がなかなか取れないという方にも行うことができます。
また、継続することで色の後戻りを防ぎ、歯の白さを持続させることも可能です。
このような理由で、最近はホームホワイトニングの人気が高まってきており、オフィスホワイトニング後に白さを持続させるために行っていらっしゃる方も増えています。
興味のある方は、ぜひ当院までご相談ください。